6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

成果といたしましては、国の事業構築補助金や県の新事業チャレンジ補助金とともに、市内事業者ウィズコロナアフターコロナに向けた販路拡大あるいは事業転換取組を後押しできたかなと考えております。  課題といたしましては、件数が165件あったのですが、だいぶ長岡地域に偏っていたので、今後PRについて商工会連合等と連携して取り組んでまいりたいと考えております。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

本市では、新事業展開サポート補助金を、県でも新事業チャレンジ補助金を実施し、国、県、市が共同で取組を行っています。ぜひこれらのメニューをさらに活用し、中小企業の新たな挑戦、構造改革を積極的に応援する必要があると思います。そのためには、もう一段踏み込んだ、本市誘導政策が必要ではないかと考えますが、部長、いかがでしょうか。 ○議長(古泉幸一) 中川経済部長。                  

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

事業内容は、補助率2分の1以内、補助下限額100万円とし、新潟県がスタートした新事業チャレンジ補助金事業補助率を同率にするとともに、事業規模のすみ分けをします。議決された後に、6月上旬をめどに申請受付を開始し、補助対象期間は、交付決定日から令和5年1月末とする予定です。  次に、予算説明書7ページ、第7款商工費、第2項工業費、第2目工業振興費産学官連携による総合支援事業基盤強化支援事業です。

  • 1